
Googleユーザー
有料版にアップグレード後しばらくはDropboxに保存出来てましたが、いつの間にか出来なくなり、再インストールや再設定を行ったり、Googleドライブに変えてみても動画の保存が出来なくなりました。 ただ、動態検知の通知だけ来ます。 あと、当初から1〜2週間程度で落ちます。 上記の為、現在はあまり使ってません。
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
WardenCam360 - Home Security, Video Monitoring
2014年10月28日

Googleユーザー
動体検知範囲の指定が正しく動作しません。だから赤い範囲以外が動いても反応します。逆に赤い範囲内で動いても検知されません。なので画面全体を検知範囲とするようにカメラを設置しないとだめなようです。範囲指定は飾りです。信用しないように。それと撮影されたファイルの日時にタイムゾーンが反映されません。ファイル名はちゃんとしてますが、グーグルフォトで保存された画像や動画を確認すると、+9:00されていません。夜間撮影性能はアルフレッドの方が優秀です。あっちは明暗がちゃんとしてますが、こちらは白塗りされてて形がわかるかな? 程度のお粗末な代物です。クラウドに即保存される点は重宝します。外出先でもクラウドを確認すれば済むんですから。買い切りだし動体検知範囲も指定できるから良いな、と思いましたが、肝心の範囲指定が使いものにならないので、デバグされない限り安物買いの銭失いになりますね。
34 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ちばみ
対応OSが4以上とありますが、Nexus7の2013年モデル(OS6.0.1)をカメラにしようとインストールしたところ、アプリの起動はしますが、別端末にはいつまでたっても出てきませんでした。 カメラモードでもビューワモードでもだめでした。 また、pro利用ですがproにもなりませんでした(ストアのバージョンが〜というメッセージが出て、別の方法を案内されますがそちらもその先にはすすめません) あまり古い機種だと利用できないみたいですね。残念です。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました