
Takeshi DOMOTO
Windows版なら排他モードが使用できるのが国内サービスで唯一無二で、かなり音質がよいです。 そのかわり、収録曲が乏しく、公式提供のプレイリストの質も悪く、全体的にUIが最悪です。 特に、海外のアーティスト名や曲名がカタカナで表示されてソートがめちゃくちゃになる問題の解決方法は存在しません。 Androidアプリでの使用を考えた場合、他サービスと比較して優位性は特にありません。
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

3 Fleurs de Lis “七音”
概ね満足してはいるが、下記の点を改善して欲しいと切に願います。 ①曲、アーティストやアルバムのフィルターをかけた時、下までスクロールさせるのが辛いので高速スクロールバーの実装。 ②ハイレゾの曲を購入しても、このアプリ上では再生出来ないものがある。DSDは再生出来ないなら、購入リストに反映されない方がいい。モバイルアプリでダウンロードしようとしてフリーズする。 ③未だにアーティスト名の表記が漢字とアルファベットで揺れたり、同名アーティストが複数あるとごちゃ混ぜになる。これは邦楽洋楽関係なく起こる。④プレイリストの曲がデータを保存したのに突然消える。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

堕天使ルシファー
音質はさすがQobuzという感はあります。 ただ、他ストリーミングサービスでほとんど表示されるのが定番になっている(表示されない楽曲もありますが)歌詞表示が無いのが、私としては1番問題点です。 他の方のレビューにもあるように、まだまだ楽曲数的にも弱い所がありますし、アプリ自体の安定感が厳しい気がします。 今後改善されていけば利用しようと思いますが、今の所Android版Apple Musicで良いかな、と…。