大江湖:蒼き龍と白き鷲

アプリ内購入あり
4.7
2550 件のレビュー
10万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 12
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

*このゲームの完全内容は、製品版の購入が必要です。

『大江湖:蒼き龍と白き鷲』のモバイル版をリリースしました!あなたはこのゲームを無料でダウンロードし、無料体験版では一部のコンテンツ(襄陽城及び周辺地域)をプレイできます。体験終了後、アプリ内で製品版の購入は可能です。または、直接製品版の購入も可能です。

モバイル版はPC版の内容とほぼ一致、巴蜀や江東、中原などの地域を始め、マルチシナリオ&マルチエンド、種々の武術流派があなたを待っています!

本作品は中国の南宋初期を背景にした、オリジナルの武侠世界を作り上げた、戦闘がターン制のレトロ風武侠RPGです。プレイヤーは江湖の新米として、各門派の侠客と巡り合い、多種多様な武功秘籍を習得し、この自由度が高い江湖世界で、自分だけの物語を紡ぎ出します。

【広大なマップで高自由度な探索】
オープンワールドの大江湖には襄陽、荊州、江東、中原などの地域のほかに、山林江河や城町村落、迷宮隠し通路の地形から、青城派や少林、君山丐幇などの有名門派まで点在しています!いかなる攻略ルートにもこだわる必要なく、侠客として自由に往来できます。

【マルチシナリオの冒険譚を堪能】
70万文字以上のシナリオで、荒れ寺と羽衣の二大ルートのほか、東書、西博、少林や金烏王府などのマルチシナリオも含めて、十数以上の江湖エンディングをたっぷり堪能できます。一周目のプレイ時間は40時間を超えます。

【仲間の協力 各地の豪傑が共に】
江湖の放浪者、書院の才女、または朝廷の手先、悪名高い盗賊といった各地の江湖仲間と巡り合い、共に江湖をさすらうか、大物を後ろ盾にして権力の頂点に辿るか、すべてあなた次第……

【数多くの武術を複数の流派で習得】
剣法、刀法、棍杖、拳掌、指法、暗器、音律など各門派の武術、それぞれを千変万化な武術連続技に育成できます。300以上の奇門特性、350以上の武功秘籍はあなたを待っています。更に武術上限を突破して、唯一無二の我流武功を創り出せます!

【鉱物の採掘や宝物の鑑定、いつもと異なる体験を味わう】
武林江湖は単なる殺し合いではありません。鉱石を掘って装備を強化し、謎の品物を鑑定して珍しい武器を入手できます。一部のNPCは従えることができ、野盗も山賊も羊もイノシシも仲間になれます。

今すぐ『大江湖:蒼き龍と白き鷲』の武侠世界に旅立ちましょう!!

公式サイトとアカウント
http://www.chillyroom.com
Email: info@chillyroom.games
Instagram: @chillyroominc
Twitter: @ChillyRoom
Discord: https://discord.gg/3dwT35F9JH
最終更新日
2025/03/13

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、財務情報、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

4.7
2440 件のレビュー
ぺいんぽんぽん
2025年3月17日
本格的な武侠RPG。 本格的すぎて武侠の専門用語や宋時代の知識が必要になるので敷居は少し高い。 しかしストーリーは面白く、日本では触りづらい仁侠、武侠の文脈をダイレクトに摂取できるのは唯一無二だ。 だが問題点も多い、まずそこそこ戦闘難易度が高い割にチュートリアルが貧弱なので試行錯誤するのも一苦労だ、特にダメージ計算式が意味不明なのでフィーリングでなんとかしなくてはいけない。 そして後半に行くに連れて翻訳が雑になる、そもそも後半シナリオがものすごく薄っぺらい…これは残念だ。 もっと各門派のストーリーをたくさん楽しみたい、追加シナリオが有料でも買う、ぜひ出してほしい。 そしてもう一つの問題がキャラの加入条件、104人ものネームドキャラがいるが、正式加入はストーリー後半まで待たねばならないし、実質門派専用キャラが大半なので編成の自由度はあまり高くない。 仲間加入フラグも分かりづらく、前半で育てたキャラの再加入フラグが択一になったり永久離脱するのはちょっとなんとかして欲しかった…。 とあるルートなんて仲間加入キャラが4人しかいないのと2人しかいない物まである、これは寂しい…。
4 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
かにかま
2025年3月15日
面白いゲームではあるが、ストーリー進行が難しく進みづらい。北国とかに西域など結構多いですが、どこから見て北とか、西とかよくわからず迷いやすいです。名前のある都市を使ってほしいです。(特に宝典)、少しでもゲームプレイヤーに優しめにお願いします。今の場合500円をかける価値は無いと思います。面白いコンテンツは多いですが、それ以上に迷いやすいのが良くないです。ゲーム進行上大事なとこくらいは向かいやすいよう工夫をお願いします。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
ゆるうさ
2025年3月6日
翻訳が微妙だけどなかなか面白い タップでの移動と十字キーでの移動がどちらも有効になってるせいで不便です どちらかoffにできたら良いですね
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

*最適化:
ジョイスティック&ボタンの非表示設定を追加
ダイアログのフォントサイズを拡大する設定を追加
カメラのサイズ制御設定を追加
戦闘中にいつでも設定メニューを呼び出して再戦できるようにし、進行のフリーズを防止

*問題修正:
一部の敵の名前が正常に表示されない問題
自作の武功の名前が、ゲームを再起動するとデフォルト名に戻る問題