
ロボ[x_x]
⚠【機種変したときのデータ引き継ぎのやり方】⚠ チュートリアルが始まったら右上歯車からロードを選択、成功しましたとなってからもう一度ロードを選択、自動でタイトルに戻って引き継ぎ完了、このタイミングでしかロード出来ない、間違っても成功しましたでクローズしてはいけない、間違うとインストからやり直し、引き継ぐと経験値が0%になるので上げてからのがいい
7 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

John Due
長く遊べる良ゲーですね。まだ始めたばかりですがキャラや装備集めや強化厳選が楽しいです。ひとつ不満を上げるとすれば、バーチャルパッドにやや癖があり(ゆっくり走り出したりリアリティ重視?)そこは少し気になります。それもあって初めは落ちてるアイテム拾うのが面倒ですが、クリア時に全回収できるようになる機能が解放されるようなのでとりあえずそれを目標にしてます。そこから先も道のりは長いですがマイペースで楽しもうと思います。

主要メール
この手のゲームの中ではダントツの面白さと作り込みで、CMキャンセル課金だけでも必要十分以上には遊べるかと思います。序盤の攻略として『クレア』というキャラにリソース全部ぶち込めば間違いありません。武器をSSに進化させた際にランダムで『相乗攻撃』というパッシブスキルが付く場合があり、クレアはそのスキルがぶっ壊れてます。ただ本ゲームは『キャラクター固有の能力を装備で伸ばしていく』といった育成方式の為、個性や装備選択の面白さに関しては皆無です。この点は人によるし好みもありますが…ハクスラゲーである以上、装備による外付けの能力でビルドを考える楽しみはあって欲しいです。これこそ今後本アプリが一段二段上にいけるかどうかの大きな要素なのではないでしょうか。他の細かな問題点を挙げればきりが無いですが、一番気になっているのは各種強化に必要なリソースの獲得先が装備解体に偏り過ぎており、マップ内でのリソース獲得イベントの存在価値が無い点は本作のモチベーション維持にも関わる問題と感じております。 色々書きましたが、ベースの面白さは勿論のこと今後に期待して★5評価とさせて頂きました。 頑張って下さい!
19 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました